Ultrabem 3 更新履歴: 2019 - 2020 年
UB3/meta/history/history_2019_2020
2019-2020 年の更新履歴です。
広告
2020 更新履歴
12/08: 被引用回数 を更新。
12/04: ls コマンド と ls で数字を順に並べるには を更新。
11/02: 英語メール の タイトル・宛名 ページを 書き出し から分離。
10/09: 効果量とは を追加。
09/17: html リンクの張り方 を更新。
09/11: カイ二乗検定を更新、適合度の検定 と 独立性の検定 に分割。
08/23: オンライン会議ソフト に Microsoft Teams への愚痴をまとめました。
08/18: シェルスクリプトとは を更新。
07/16: ピアソンの相関分析 に Excel を使った P 値の算出方法を追加。
07/14: 検出力の検定 を追加。
07/08: おかしな日本語・疑似相関とは を更新。
07/08: R: データフレームから列や行を抽出する を更新。
06/25: エラーバー および 信頼区間 のページを更新。
06/20: R データフレームの取り扱い を更新。
06/08: t 検定 に関する一連のページを更新。このページに目次があります。
05/25: ピアソンの相関 を更新。サイドバーに R の目次を追加。
05/11: 統計用語の日英対応表 を更新。
05/09: 交絡、相関分析と回帰分析の違い などを更新。
05/05: 被引用回数 を追加。インパクトファルターに替わる指標となるか。
04/07: R を使ったヒストグラムの作り方 を追加。対数軸も。
04/26: Local BLAST を更新。fasta 出力などを追加。
04/02: 統計の目次を整理。標準化の是非 など、実践的な内容をまとめる。
03/30: Excel: セル内改行の一括置換 (Mac) を更新。
03/13: 正規分布 を更新。R による Shapiro-Wilk 検定なども。
03/10: feed の使い方 を更新。自動詞、他動詞があり意外と難しい。
02/02: カタリナにアップデート、bowtie2, samtools を更新。
01/26: R: テキストファイルの読み込み を追加。
01/22: R でベン図を作る を更新。
01/16: R で同義置換率を計算する を追加。
01/12: Results の書き方 を更新。
2019 更新履歴
11/26: 略号について を追加。まだ内容は少ない。
11/25: 可算名詞・不可算名詞 に論文関係のセクションを追加。
11/01: 意外と難しい find コマンド、メールをテキストとして保存する を更新。
10/07: シェルスクリプトとは を追加。
09/30: as well as の使い方 を更新。
09/26: Mac/Win のコマンド対応表 を更新。
08/13: 論文の強い表現、かっこいい表現 を更新。
07/27: EndNote を更新。X8 は Mac OS Catalina で使えなくなります。
07/14: 301 リダイレクトによる URL の正規化 を更新。
07/08: UB サイエンスサーチ、クリーンサーチ を追加。いずれサイドバーに。
05/06: Predatory journal について思うところをまとめました。継続して更新予定。
04/03: 自動詞と他動詞 を更新。
03/20: テキストファイルと文字コード を更新。
03/10: chmod とファイルのパーミッション を更新。
02/20: 依頼記事 パソコンの仕組み、ファイル圧縮とは を更新。
02/16: however の使い方 を更新。
02/06: Word 修正履歴モードの使い方 を更新。
01/15: Mac 購入時に増設は必要か? メモリ を更新。
広告