試験問題でよく使われる英語表現リスト
試験問題に関係する英語についてのページです。似たページとして 科学機器の英語名、科学英語 (数式など) の読み方 があります。
- 基本の英単語: 問題の種類など
- 選択問題
- 穴埋め問題
- 記述問題
広告
基本の英単語: 問題の種類など
まずは基本となる英単語。試験は test または exam で、簡単な小テストのようなものは quiz という。
授業の試験ではなく、アンケートのようなものは questionnaire である。このあたりの単語の意味を英英辞典 (2) で整理しておく。もちろん多くの意味が辞典に載っているが、「試験」という意味で関連しそうなものをピックアップした。
examination | この単語を短く言ったものが exam だと書かれているので、examination = exam と考えて良いだろう。なお exam の発音は [igz
|
test |
日本語だと「テスト」というのが普通であるが、以下の定義にあるように、test は本来 exam の簡易バージョンである。ただし、両者は実際にはあまり区別せず使われているように思う。
|
quiz |
日本語のニュアンスと近く、「テスト」より少々エンターテイメントの要素を含んでいるようだ。
|
questionnaire |
形式としては似ているが、目的が知識を試すことでない点で決定的に異なる単語。
初回の講義で、学生のレベルを知るためにアンケートをとったりする場合があるが、これが questionnaire または survey と呼ばれる。なお、この際の質問表現は例えば以下の通り。
|
選択問題、計算問題などに相当する単語もまとめておく。
選択問題 |
Multiple-choice question |
記述問題 |
Writing task |
計算問題 |
Calculation problem |
穴埋め問題 |
Fill-in-the-Blank という表現が Biology: Life on Earth (Amazon) にある。 |
応用問題 |
Application problem, Application question という。さらに難しい問題は Challenging question というようである。いずれも Genetics: A Conceptual Approach (Amazon) という教科書の章末問題で使われている表現。 |
そのほか関連表現。
成績 |
基本的には grade で、A, B, C などの文字で示された成績は letter grade。
|
減点する |
take off points, deduct points |
出題される |
Exams will be drawn from the lecture slides and textbooks. |
持ち込み可 |
Open book test または open book exam という。持ち込み不可は closed-book。 |
模範解答 |
Suggested answer, example answer, solution example, model answer など。 |
複数の問題が同じ図を使う |
MCAT QBook (Amazon link) には、Questions 1 - 3 |
選択問題
文例を中心にまとめる。カッコの中の数字は Google 検索のヒット件数である。検索した日によって値は変わるはずだが、傾向に大きな違いはないと思うので、検索日を書くのはやめにした。
日本語の選択問題でも「正しい答えを選べ」よりも「もっともよく当てはまるものを選べ」のように曖昧さを残しておいた方が、クレームに答えやすいという状況がある。このような意味で、さまざまな表現で使われるのが
- What will be the likely result?
- What is the most likely consequence of ...ing ...?
- Which of the following best explains ... (4,240 hits)
選択肢から正しい答えを選べ
「正しい答えを選べ」という表現には、以下のようなものがある。
命令形のパターン。correct answer や correct statement という言葉が使われる。Statement を使う場合は following を伴う場合が多く、choices を使う例ではヒットがあまりない。
- Select the correct answer from the choices given (3,380 hits).
- Select the correct answer from the choices below (1,210 hits).
- Select the correct answer from the alternatives (13,300 hits).
- Select the correct answer from the list below (4,560 hits).
- Select the correct statement from the following (6,970 hits).
- Select the wrong statement from the following (970 hits).
Which を使って疑問文にするパターン。following の次に来る語は 複数形 になるようだ。
割合を尋ねるなど、様々なシチュエーションがあるがとりあえず列挙する。緑の部分は多数のヒットがあった部分である。
- Which of the following is the correct definition of... (25,300 hits).
- Which of the following is classified as a ketone body?
- Which of the following elements has three protons?
What percentage of hemoglobin is bound with carbon dioxide in the venous system?
true という言葉を使うときは、of を伴う場合が多いようである。少し直感に反するが、"Which statement is true of" は 10 万件以上のヒットがある (Dec 2018)。
- Which statement is true of "keyword"?
当てはまるものを全て選べ
- Choose all that apply (309,000 hits).
マッチング問題
たとえば以下のような表と選択肢があって、言葉に対応する選択肢を入れるような問題。Match という動詞を使うようだ。このような問題では、「用語」は word でなく term を使う。
- Match the appropriate definition to each *** (8,430 hits).
- Match the appropriate term to (10,300 hits).
- Match the appropriate term with (3,800 hits; to の方が良さそう).
- Match the appropriate word with (8 hits; to でもほとんどヒットなし).
単語 | 解答 |
キナーゼ | |
ホスファターゼ |
選択肢
- タンパク質をリン酸化する酵素
- タンパク質を脱リン酸化する酵素
穴埋め問題 (実際に単語を書き入れる)
- Fill in the blanks with appropriate words (13,000 hits).
同じ言葉が複数の部分に入るときは、The same word fills both blanks という注意書きをつけると良さそうだ。
提示された選択肢から選んで穴埋めをするときは、
- Fill in the blank with an appropriate word from the following options.
などがあるが、ヒット数が少ない。
記述問題
例 (定義) を挙げよ
- Provide an example and briefly explain...
- What is convergent evolution? Give an example. (ある教科書の章末問題)
- Provide a definition of each of the following terms (3).
- Give an example of such a ... (多数ヒット)。
Provide または Give を使うようである。Such との組み合わせは、まだどの言葉が良いのかよくわからない。少なくとも上記 4 のような表現が多数ヒットし、such のあとは単数形になるようである。
「挙げよ」は answer を思いつくが、provide でなく answer を使う例は検索してもあまりヒットしない。
定義 definition は「唯一のもの」という感じがするので the を使いたくなるが、実際はほとんどのケースで a が使われている。確かに、言葉の定義は教科書や辞書によって異なっており、その中の一つを答えてもらうことになるので、a の方が正しいのだろう (参考: aとtheの物語, Amazon link)。
・・の名前を答えよ
動詞としては、write, provide, give などがよく使われる。構造式を示して名前を答えさせる場合は、答えがほぼ一意に定まるので、単純に write the name of... で OK だろう。
- Write the name of the simple machine that is described questions 1-4 below.
- Provide the name of the ...
なお、物質名を答えさせる場合は、molecule でなく compound が使われる。Molecule は 1 つまたはそれ以上の元素から成る化合物、compound は複数の元素から成る化合物であり、molecule の方が広い言葉である。
- Write the name of the compound (262,000 hits)
- Write the name of the compound (65,600 hits だが、実際はわずか)
- Write the name of the molecule that is described by each clue.
一方、イラストを示して構造の名前を答えさせる場合には、クレームを避けるために
簡潔に説明せよ
Briefly explain が基本だが、explanation という名詞を使いたい場合には 可算名詞 として使うことに注意する。
- Provide brief explanation about... (1,060 hits)
- Provide
a brief explanation about... (27,200 hits)
例を挙げて説明、などのバリエーション。
- Explain with an appropriate example (~200 hits): 適切な例を挙げて。
- Explain ***
with a clear statement about the role (~70 hits) of ***: 記述問題で、特定のキーワードについて詳細な記述を求める場合。 - Provide a reason
for your choice (~165 hits): 何かを選択させて、理由を述べさせる場合。 - No credit will be given if you... 「得点を与えない」という表現。
略称は何に由来するか
- What does DNA stand for?
stand for は「支持する、賛成する、立候補する、我慢する」など多様な意味をもつ熟語であるが、「略語などが〜を表す」という意味もある。上の文章は DNA という略語が何に由来するかを尋ねている。
広告
References
- MCAT Biology Practice Tests. Link: フリーの英語オンライン生物テスト。
- Oxford English Dictionary. Link.
- Chegg Study. Link: Last access 9/3/2017.
- Amazon link: MCAT QBook: Over 2,000 Questions Covering Every MCAT Science Topic (More MCAT Practice).
コメント欄
サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。