R の for loop: R で繰り返し処理を行いたい場合のスクリプト
UB3/informatics/r/for_loop_r
このページの最終更新日: 2022/06/03- 基本: R の for loop
- 実例 1: 偶数の数を数える
広告
基本: R の for loop
for loop は、繰り返し処理を行いたい場合に、さまざまな言語で共通して使われる形式である。言語によって書き方に多少の違いがある。このページでは、R での for loop の使い方と実例を示す。
あらかじめ繰り返し数を指定するのが for、特定の条件式を与えて、その式が偽になるまで処理を続けるのが while である。
広告
実例 1: 偶数の数を数える
以下の例 (文献 1 を改変) では、まず x にいくつかの番号を入れ、それらについて一つずつ繰り返し処理を行う。処理は if 以下で、「数値が 2 で割り切れるならば、count という変数に 1 を加える」というもの。
そのために、x を指定した後に count を 0 と定義している。最後、print(count) で変数 count を出力。この場合、2 と 12 が偶数なので、個数として 2 が出力されるはずである。
count <- 0
for (val in x) {
if(val %% 2 == 0) count = count+1
}
print(count)
なお、%% と == は R の概要 のページにまとめた演算子である。val %% 2 は val を整数の範囲で 2 で割った余り、== は「等しい」を示す。
if statement もいずれまとめる予定。とりあえず参考ページ その 1、その 2。
広告
References
コメント欄
各ページのコメント欄を復活させました。スパム対策のため、以下の禁止ワードが含まれるコメントは表示されないように設定しています。レイアウトなどは引き続き改善していきます。「管理人への質問」「フォーラム」へのバナーも引き続きご利用下さい。
禁止ワード: http, the, м (ロシア語のフォントです)
|
|
このページにコメント
これまでに投稿されたコメント
Date | Name | Comment |
---|---|---|
2022-03-10 20:56:20.271490 |
ZAP |
|
2022-03-09 23:48:33.501886 |
Gidget Tribble |
Hello, It is with sad regret to inform you that DataList.biz is shutting down. We have made all our databases available for you at a one-time fee. You can visit us on DataList.biz Regards. Gidget |
2021-11-02 16:07:10.442892 |
ZAP |