R データフレームで各行の最大値を取得する

UB3/informatics/r/dataframe_max_row

このページの最終更新日: 2024/04/05

  1. rowwise() を使う方法
  2. apply() を使う方法

広告

rowwise() を使う方法

このページでは、R のデータフレームで各行の最大値を取得する方法をまとめる。基本的には、ただ計算するだけでなく、各行の最大値をとなる列を mutate() 関数 などを使って追加する方法として紹介する。

まずは rowwise() を使う方法。%>% で繋いでいるので、これを含む tidyverse などを読み込んでおく必要がある。

最小値の場合は、単に max のかわりに min を使えば良い。

apply() を使う方法

apply() 関数 は、行列、データフレームを対象にし、行または列ごとに演算を行う。数字は方向の指定で、1 ならば行ごと、2 ならば列ごとに演算 f を行う。

apply(dataframe, 1 or 2, f)

したがって、たとえば行ごとに最小値を求める場合は以下のようになる。enframe() で、出力をデータフレームにしている。


広告

References

  1. rでデータフレームに対し横方向にmaxを取りたい. Link: Last access 2024/01/11.

コメント欄

サーバー移転のため、コメント欄は一時閉鎖中です。サイドバーから「管理人への質問」へどうぞ。