ホームページへのコメント欄の設置 (PHP 使用)
UB3/informatics/html/comments_ub3
このページの最終更新日: 2022/05/16このページには、MySQL などのデータベースを使わずに、php でウェブサイトにコメント欄を設置する方法をまとめてあります。
当サイトでもこの方法を 1 年ほど使っていましたが、以下のような問題点が出てきたので このページ にある MySQL を使う方法に変更しました。データベースを使うと設定が複雑になるので、以下の点が気にならない方にはこのページの方法がお勧めです。
問題点:
- サーバー上に似た内容の php ファイルを置くことになり、Google に重複ページとみなされてしまった。SEO に影響するのではと不安になった。
- Google カスタム検索 を使ったサイト内検索で、php のページがヒットしてしまう。
- 経緯: PHP でコメント欄を設置
- 手順
広告
経緯: PHP でコメント欄を設置
Ultrabem のサイトに含まれるページは、2017 年 1 月の時点で以下の 3 つのサーバーに分散している。このページでは、Ultrabem 3 にブログのような一言コメント欄を設置した経緯についてまとめる。
サイト名 | サーバー | 説明 |
---|---|---|
Ultrabem | Jimdo | 最初に開設。ツイッター連携など、他のサイトで使えない便利な機能は重宝している。 |
Ultrabem 2 (UB2) |
FC2 | トップページや各種目次のあるメインのサイト。 PHP や CGI が FC2 の無料サーバーでは使えないので、コメント欄が変なことになっている。 |
Ultrabem 3 (UB3) |
Extrem | 無料で共有 SSL 対応、PHP と CGI 使用可能、その他数々のメリットから 2016 年 12 月に開設。94 円/月。 |
2017 年 3 月にサーバーなどを変更。最新の情報は左サイドバーの
以下の「手順」の内容に変更はありません。このまま使えます。
手順
基本的に Reference 1 の手順に従った。
まず、プログラムを配布してくれている Webmaster TOOL.jp のページから、「一言コメント」をダウンロード。メールアドレスを記入しないとダウンロードできなかった。
その後も Reference 1 の通りに進めるが、その通りでなかった部分だけ下に記録しておく。
php ファイルの名前と html ファイルの編集
- それぞれページでコメント欄を作りたいので、php ファイルの名前は html ファイルと同じにする。このページのコメント欄なら
zpcomment_comments_ub3.php として、同じディレクトリに置く。 - z は php ファイルをフォルダの一番下にまとめるため、p は php の意味。メッセージを格納するファイルの名前も、同様のアイディアで zm から始めることにする。
- この php ファイルを参照するため、html 部分の 2 ヶ所を修正する。
赤字が php のファイル名 。好みによりインデントも消去。 - 元のコードに 1 ヶ所エラーがあって、</form> と </td> の順番が逆になっている。これを修正。
<tr>
<td>
<form method="POST" action="
<span style="font-size:18px;font-weight:100;color:#ff0000">■ </span><b>一言コメントをどうぞ!</b> (100 字まで)<br>
<input type="text" id="comment" name="comment" size="80" style="width:535;border:1px solid #00ccff">
<input type="submit" id="submit" value=" 送信 " style="width:54">
</form></td>
</tr>
<tr>
<td>
<div id="commentv" style="font-size:13px;line-height:15px;color:#666699;width:580px;height:160px;border:1px solid #00ccff;padding:8px;overflow-y:scroll;display:none;"></div>
<iframe name="com" src="
後略
PHP ファイルの編集
ページごとにコメントを管理したいので、.msg ファイルの名前を変更するために php ファイルを編集。hpcomment.msg の部分を
アップロードとサーバー設定の変更
- これらのファイルをサーバーにアップロードする。PHP ファイルは html ファイルと同じ階層にアップロードすること。
- Extrem サーバーの仕様で、
そのフォルダのパーミッションを 755 から 707 に変更する。 こうしておかないと、おそらく PHP に新しいファイルを作る権限がないために .msg ファイルが作成されず、コメントが再読み込みで消えてしまうことになる。
唯一の問題点は、Bracket で Google Chrome でプレビューすると、php ファイルがダウンロードされてしまうこと。Chrome の設定でなんとかならないだろうか。
3/18/2017 に解決。Chrome の Setting から Privacy に行くと、Automatic Downloads という項目がある、これを Do not allow any site to download multiple files automatically にする。最初の一発目だけダウロード画面が現れるが、以降は自動ダウンロードを停止できる。
コメント欄
各ページのコメント欄を復活させました。スパム対策のため、以下の禁止ワードが含まれるコメントは表示されないように設定しています。レイアウトなどは引き続き改善していきます。「管理人への質問」「フォーラム」へのバナーも引き続きご利用下さい。
禁止ワード: http, the, м (ロシア語のフォントです)
|
|
このページにコメント
これまでに投稿されたコメント
Date | Name | Comment |
---|---|---|
2022-06-16 17:00:26.807585 |
あ |
あ |
2022-06-14 17:23:59.802962 |
46546 |
ぽぽp |
2022-06-06 14:35:48.858663 |
1 |
(´・ω・`) |
2022-06-06 14:21:42.481891 |
1 |
(´・ω・`) |
2022-06-06 14:21:15.163943 |
1 |
(´・ω・`) |
2022-05-21 18:01:32.767303 |
しょぼん |
(´・ω・`) |
2022-05-21 18:01:25.161336 |
しょぼん |
(´・ω・`) |
2022-05-06 19:05:06.607045 |
テスト |
動作確認コメント |
2022-05-01 11:04:58.186641 |
テスト |
動作確認です。 |
2022-05-01 11:04:49.556459 |
テスト |
動作確認です。 |
2022-04-25 18:42:04.898659 |
11 |
23 |
2022-03-22 21:39:38.951995 |
ぷよテトではテト派 |
助かりました! ありがとうございます。! |
2022-03-10 18:58:50.809770 |
Kiki |
コメントコメントコメント |
2022-03-02 17:18:54.850394 |
どうも |
助かる |
2022-02-22 13:54:44.547563 |
taiyou |
hage |
2022-02-19 13:12:21.910558 |
あ |
あの |
2022-02-02 18:21:10.654897 |
AA |
AAA |
2022-01-31 09:10:30.187631 |
あいういう |
あいうえお |
2022-01-29 14:27:30.730330 |
みき |
ああああ |
2022-01-24 20:24:53.872711 |
nami |
ありがとうございます。 |
2021-12-31 14:42:02.865262 |
wefwefwef |
wefwefwef |
2021-12-21 13:04:42.716542 |
soiiiso |
あいうえお |
2021-12-20 19:47:01.215360 |
tesuto |
東方 |
2021-12-20 16:31:34.007268 |
ああああ |
dddddddd |
2021-12-20 16:31:29.565288 |
ああああ |
dddddddd |
2021-12-18 22:45:03.891463 |
rr |
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr |
2021-12-12 20:16:28.532547 |
あああ |
あああa |
2021-12-12 20:16:10.257864 |
あああ |
ああああ |
2021-12-12 16:44:53.322610 |
あああ |
あああ あ |
2021-12-11 13:13:19.325367 |
aaa |
qqq |
2021-12-10 14:14:29.323808 |
zzz |
ddd |
2021-12-10 14:12:12.106269 |
aaa |
sss |
2021-12-10 14:12:05.658232 |
aaa |
sss |
2021-12-03 14:17:25.113810 |
あ |
s |
2021-10-17 19:00:11.064410 |
太郎 |
あいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえおあいうえお |
2021-10-12 00:06:07.560460 |
あ |
あ |
2021-10-12 00:06:02.268383 |
あ |
あ |
2021-10-08 18:36:30.528871 |
テスト用 |
テスト用のコメントです。 |
2021-09-30 18:27:15.250039 |
zzz |
zzz |
2021-09-15 22:32:30.144489 |
山本 |
テスト |
2021-09-01 20:01:10.339244 |
ニコラスくんはくりすとふ |
你好!私帝世界征服須 |
2021-09-01 20:01:05.637040 |
ニコラスくんはくりすとふ |
你好!私帝世界征服須 |
2021-08-25 16:26:08.597781 |
う |
う |
2021-08-25 16:26:05.198379 |
う |
う |
2021-08-25 16:25:55.301145 |
う |
う |
2021-08-19 12:55:05.660480 |
k |
d |
2021-08-16 16:07:38.399429 |
あ |
こんにちは、テストコメントです。 |
2021-07-29 20:51:18.819077 |
test |
test |
2021-07-09 11:42:32.227915 |
あ |
あ |
2021-07-06 15:23:15.953668 |
あ |
あ |
2021-06-21 17:47:48.418771 |
|
|
2021-05-18 15:05:09.639216 |
あ |
あ |
2021-05-08 01:25:23.954152 |
a |
a |
2021-02-11 12:49:17.688995 |
html大好き 男 |
ありがとうございました。 |
2021-02-02 09:21:54.168784 |
ユナ |
素晴らしいです |
2021-01-31 17:10:16.770084 |
て |
てすと |
2021-01-26 02:12:42.342167 |
あ |
あ |
2020-11-04 16:02:31.244265 |
げw |
g |
2020-08-16 06:20:50.736919 |
あああ |
あああ |
2020-08-16 06:20:41.583274 |
あああ |
あああ |
2020-07-26 22:05:17.902633 |
あああ |
あああ |
2020-07-06 11:36:07.994022 |
いいあ |
あいあ |
2020-03-05 20:09:03.961217 |
ああ |
ああああ |
2020-01-21 17:55:49.842858 |
あああ |
こんにちは |
2020-01-21 17:54:59.607198 |
あああ |
こんにちは |
2020-01-16 16:20:28.624577 |
tttt |
TEST |
2019-10-04 19:18:46.493800 |
テスト |
なるほど〜 |
2019-09-12 09:27:10.056398 |
sdf |
sdfsd |
2019-08-24 13:58:18.973886 |
ナナ |
ありがとうございました。 |
2019-08-06 21:55:48.386186 |
123 |
a |
References
- ホームページにブログのような "一言コメント欄" を設置する方法. Link.