Matlab: nargin 関数

informatics/commands_matlab/nargin_matlab
8-2-2017 updated

  1. 概要: nargin 関数とは

広告

概要: nargin 関数とは

nargin は関数 m ファイルの中で使用する関数で、ユーザーが設定する入力引数の数を示す。

おそらく、Octave と同様に nargin は自動設定変数であり、関数が呼び出されるたびに、実際に関数に渡された引数の数に再設定される (1)。したがって、以下のように if statememt との組み合わせで、引数の数に応じて計算方法を変えることができる。A, B が 0 のときには計算を行わなず、1 のときに何かの計算をするように設定すればよい。


if nargin<2

display('Not enough parameters')
return;

end;

if nargin==2

A=1
B=0

end;

if nargin==3

A=1
B=1

end;


コメント欄



フォーラムを作ったので、各ページにあるコメント欄のうち、コメントがついていないものは順次消していきます。今後はフォーラムをご利用下さい。管理人に直接質問したい場合は、下のバナーからブログへ移動してコメントをお願いします。

References

  1. GNU Octave2.1.x 日本語マニュアル. Web.